印刷データ作成用テンプレート
印刷データ作成用のテンプレートをご用意しました。
ポスター印刷、パネル印刷、学会ポスター等
ご入稿データを作成する際にぜひご利用ください!
- A2サイズ(420×594mm)
- A1サイズ(594×841mm)
- A0サイズ(841×1189mm)
- B2サイズ(515×728mm)
- B1サイズ(728×1030mm)
- B0サイズ(1030×1456mm)
- 600×1700mmサイズ(バナースタンド専用)
- 900×1800mmサイズ(パワーポイントのみ)
上記8種タテ向きのテンプレートとなります。
※横デザインの際は向きを変えてご利用ください。
目次
office PowerPoint(パワポ)用テンプレート
各サイズぴったり、または等倍サイズに設定されています。
学会用ポスターでよくある、900×1800mmサイズもご用意しました。
必ずPDF形式で保存の上ご入稿ください。
注意点は以下をご確認ください。
テンプレートを使用しない作成方法
PowerPointのバージョンによってはご案内に不足があるかもしれませんが、
以下ブログ記事でサイズの設定方法について触れています。
ご参考いただけましたらと思います。
Adobe Illustrator(イラレ)用テンプレート
各サイズの仕上がり位置にトンボ(トリムマーク)を付けたテンプレートになっています。
カラーモード:CMYK で作られています。
※RGBカラーで制作したい場合は、
ファイル/ドキュメントのカラーモード/RGBカラー
の手順でカラーモードをご変更ください。
保存形式は、ai/PDFどちらでも可能です。
テンプレートは使わなくても大丈夫です
規格サイズのテンプレートをご用意いたしましたが、
使わずにご入稿いただいてももちろん問題ありません。
対応している入稿形式
- ai
- psd
- psb
- eps
- jpg
- jpeg
- png
- bmp
- gif
- tif
上記11種対応しております。
他社のテンプレートは使っていい?
他社様のテンプレートをご使用してのご入稿も基本的には問題ありませんが
他社様独自のルールがあったり、プリオではわからない仕様になっている恐れがあります。
意図しない印刷結果になる場合がございますので、お控えいただくことを推奨いたします。
Adobe Photoshop(フォトショ)の入稿データは
Photoshop用のテンプレートのご用意はございません。
ご希望サイズの上下左右+2mmずつの大きさにお作りください。
上下左右の2mmは塗り足しを考慮したサイズなので、端まで色やデザインを入れてください。
推奨する設定は、
解像度:250pixel/inch
カラープロファイル:Japan Color 2001 Coated または Adobe RGB
となります。
保存形式は、psd/PDFどちらでも可能です。
カット線は入れないでください
まれに仕上がりの位置を実線にしたデータを拝見します。
カット線を印刷してしまうとカット線に沿ってカットしても線の色が仕上がりに残ってしまいます。
ですのでカット線は消して印刷をする必要があります。
ai形式で入稿していただければ実線を削除して進めることができますが、その他のデータの場合は実線を消すことができません…。
トンボ(トリムマーク)がある場合は仕上がり位置の線は入れなくて結構です。
ガイドで入れていただいた線は印刷されない線ですのでガイド線であれば問題ございません。
関連リンク
入稿データを作るときのお役立ちブログをピックアップしました!