A1サイズはA4サイズの何倍?印刷豆知識!
View 35,635データ処理チームのペリ子です。
さて、今回は扱いやすく人気の高い大判サイズ『A1』サイズが、
身近な『A4』サイズの何倍なのかご紹介してまいります。
A1サイズは何センチ?
A1サイズは【59.4センチx84.1センチ】。
印刷関連で多い表記のmm単位だと【594mmx841mm】。
A1サイズに近い身近なものは開いた状態の新聞紙。
大判印刷の中では扱いやすく、特にポスターに人気のサイズです。
A4サイズは何センチ?
A4サイズは【21センチx29.7センチ】
印刷関連で多い表記のmm単位だと【210mmx297mm】。
A4サイズは一番なじみ深いサイズですね。
よく使うコピー用紙やノートのサイズがA4サイズです。
A1サイズはA4サイズの何倍?
A1サイズはA4サイズ8枚分のサイズです。つまり8倍のサイズ。
ちなみに、
A1サイズの半分がA2サイズです。A4用紙4枚分。
A1サイズ2枚分がA0サイズです。A4用紙16枚分。
縮尺率は?
【公式】
仕上がりの辺÷元サイズの辺x100
※長い辺同士、短い辺同士で計算して下さいね。
計算してみると・・・
594(A1の短辺)÷210(A4の短辺)x100=283%
つまりA1サイズはA4サイズを283%にしたサイズです。
画質の確認もできる!縮尺率を使った便利な応用術
さっき紹介した縮尺率が分かると、大判印刷に便利な事があります!!
A4データを入稿した時に、どれくらいの画質で印刷物が仕上がるかが
お手持ちのPCモニターで分かるのですっ!! お試しください!
さいごに
A1サイズとA4サイズの関係を分かっていただけましたでしょうか。
A1サイズはお店やショッピングモールなどのポスターとしても良く使用されています。
暇な時は、目の前にある印刷物が何サイズか考えるだけで楽しいですよ!
(・・・プリオスタッフだけでしょうか・・・笑)
プリオのスタッフが実際に街に出てポスターのサイズを比較してみたブログも是非ご覧ください!
大判印刷はプリオまで!