A1サイズは何センチ?A4サイズの何倍?印刷豆知識
今回は紙のサイズの中でも扱いやすく人気の高い大判サイズ『A1サイズ』について解説いたします。
そして身近な『A4サイズ』との関係についてもご紹介。
目次
A1サイズは何センチ?
A1サイズは【59.4センチ×84.1センチ】
印刷関連で多い表記のmm単位だと【594mm×841mm】。
A1サイズに近い身近なものは開いた状態の新聞紙。
大判印刷の中では扱いやすく、プリオでは特に店舗に掲示するポスター印刷に人気のサイズです。
また、二つ折りしない状態でも配送できるサイズの為、大きな写真を印刷したりイベントで使用する大きなパネルとしてもA1サイズは好評です。
A1サイズの印刷物をご利用いただいた印刷事例
A1のサイズ感が分かる印刷事例をピックアップしました。
▼画像クリックで各印刷事例紹介のページが開きます。
A4サイズは何センチ?
A4サイズは【21センチ×29.7センチ】
印刷関連で多い表記のmm単位だと【210mm×297mm】。
A4サイズは一番なじみ深いサイズですね。
コピー用紙やノートのサイズがA4サイズです。
A1サイズはA4サイズの何倍?
A1サイズはA4サイズ8枚分のサイズです。つまり8倍のサイズ。
ちなみに、
A1サイズの半分がA2サイズです。A4用紙4枚分。
A1サイズ2枚分がA0サイズです。A4用紙16枚分。
縮尺率は?
【公式】
仕上がりの辺÷元サイズの辺×100
※長い辺同士、短い辺同士で計算して下さいね。
計算してみると・・・
594(A1の短辺)÷210(A4の短辺)×100=283%
つまりA1サイズはA4サイズを283%にしたサイズです。
画質の確認もできる!縮尺率を使った便利な応用術
さっき紹介した縮尺率が分かると、大判印刷に便利な事があります。
A4データを入稿した時に、どれくらいの画質でA1サイズの印刷物が仕上がるかが
お手持ちのPCモニターで分かるのですっ!!
お手持ちのA4サイズのPDFをアクロバットリーダーで開き
メニューバーから【表示→ズーム→倍率指定】の順にクリックして283%と入力すると、
A4サイズのデータをA1サイズに印刷した時の画質の確認が出来ます。
A4データからA1サイズに印刷すると、荒れてしまう可能性があります。
入稿前に是非お試しくださいね!
さいごに
A1サイズとA4サイズの関係はお分かりいただけましたか?
A1サイズはお店やショッピングモールなどのポスターとしても良く使用されています。
暇な時は、目の前にある印刷物が何サイズか考えるだけで楽しいですよ!
(・・・プリオスタッフだけでしょうか・・・笑)
プリオのスタッフが実際に街に出てポスターのサイズを比較してみたブログも是非ご覧ください!
ご注文・お問い合わせはこちらから!
ご注文はこちらから!ご注文とご入稿は24時間受付中!
価格の確認、お見積書の発行は24時間利用可能な自動見積もりから!
お問い合わせはプリオのサイトから!
メールお問い合わせにも24時間以内に必ずご回答いたします。