B2サイズの大きさは何センチ?B5サイズの何倍?
View 18,170こんにちは!
ポスター印刷のプリオ データ処理チームのペリ子です。
さて、今回は屋内利用に人気のポスターサイズ『B2』サイズについてご紹介いたします。
目次
B2サイズは何センチ?
印刷関連で多い表記のmm単位だと【515mmx728mm】。
電車の中吊り広告がB3サイズなので、その2枚分のサイズがB2サイズです。
規格サイズで言うと、A2サイズとA1サイズの間の大きさです。
プリオでは、 美容室や飲食店のメニュー、イーゼルにたて掛けて使用する様なパネル印刷によくご利用いただいています。
A2サイズと同様に、大きすぎないので屋内利用の印刷物に人気のサイズです。
B2サイズの印刷物をご利用頂いた印刷事例
B2のサイズ感が分かる印刷事例をピックアップしました。
▼画像クリックで各印刷事例紹介のページが開きます。
B5サイズは何センチ?
印刷関連で多い表記のmm単位だと【182×257mm】。
学習ノートや、週刊少年ジャンプのサイズがB5サイズ です。
A4サイズと同じくらい身近なサイズですね。
B2サイズはB5サイズの何倍?
B2サイズはB5サイズ8枚分のサイズです。つまり8倍のサイズ。
ちなみに、
B2サイズの倍のサイズがB1サイズ。B5サイズの16枚分。
B規格の一番大きなB0サイズは、B2サイズの4枚分。B5サイズの・・・32枚分!!!大きい\(◎o◎)/!
縮尺率は?
【公式】
仕上がりの辺÷元サイズの辺x100
※長い辺同士、短い辺同士で計算して下さいね。
計算してみると・・・
515(B2の短辺)÷182(B5の短辺)x100=283%
つまり B2サイズはB5サイズを283%にしたサイズです。
画質の確認もできる!縮尺率を使った便利な応用術
さっき紹介した縮尺率が分かると、大判印刷に便利な事があります。
B5データを入稿した時に、どれくらいの画質で印刷物が仕上がるかが
お手持ちのPCモニターで分かるのですっ!!
お手持ちのB5サイズのPDFをアクロバットで開き
メニューバーから【表示→ズーム→倍率指定】の順にクリックして283%と入力すると、
B5サイズのデータをB2サイズにした時の画質の確認が出来ます\(^o^)/
画質が心配…という方は、ぜひお試しください!
さいごに
B2サイズについてお分かり頂けましたでしょうか。
B2サイズは屋内利用に丁度いいサイズです。
A2サイズより、もうひといき大きくしたい!でも大きすぎるのはちょっと困る・・・という方、B2サイズがおススメですよ!
プリオのスタッフが実際に街に出てポスターのサイズを比較してみたブログも是非ご覧ください!