イラスト展は自由なサイズで!@いぬとねこ展7:印刷事例306
View 638
ねこってカワイイですよね。
私はねこが好きです。飼ってます。
会社内でもねこと暮らしているスタッフが結構います。
ねこ、人気です。
印刷事例306では、そんな人気ねこのイラストをパネル・タペストリー印刷した作品をご紹介いたします。
ねこが好きな方、ふんわりとしたイラストが好きな方、創作活動をされている方、展示サイズ・加工でお悩み中の方、ぜひご覧ください!
目次
印刷事例306
ご協力いただきましたのは、イラストレーターの天地翔(あまつち しょう)さまです。
お忙しい中、たくさんのお写真をお送りくださり感謝です。
ご提供いただいたお写真はご利用シーンが大変わかりやすく、
展示アイデアとしてもご参考いただけそうです。
展示のサイズ感、使用している用紙にも注目してみてください。
プリオご利用の感想をいただきました
プリオを利用したきっかけは何ですか?
2019年の個展開催時に会場の壁のサイズにあったタペストリー印刷ができる印刷所を探して出会いました。
横長の特大タペストリーを印刷できる印刷所は少ない中でプリオさんは
・サイズの自由度が高い
・安い
・早い
・RGB印刷対応
とのことで利用をしてみました。
あまりに安いので不安でしたが発色も良く大変綺麗な印刷で驚きました。
それ以降、展示用作品の出力をお願いしています。
商品はどのようにご利用ですか?
大型タペストリー、パネルをアート展で壁面展示をしています。
またミニパネルをインテリアパネルとして販売もしています。
印刷仕様
用 紙:パールフォト紙
加 工:発泡パネル
サイズ:400mm×400mm
150mm×150mm
【タペストリー】
↑リピート利用のきっかけとなった、タペストリー展示のようす。
紅茶専門店の壁面をお借りしているそうです。
用 紙:布ポスター
加 工:塩ビ製・アルミ製
サイズ:1600mm×1000mm(アルミ製タペストリー)
900mm×1000mm(塩ビ製タペストリー)
350mm×1000mm(塩ビ製タペストリー)
制作のポイント
- サイズは自由!
A2サイズ、B0サイズといった『規格サイズ』だけでなく、プリオでは『変形サイズ』として自由な大きさで制作が可能です。
正方形はもちろん、縦に長いもの、横に長いものもOKですよ。
価格は面積比率で算出されるため、自動見積もりを使うことでいつでもご確認いただけます。
- 特大タペストリーもお任せ!
短辺に取り付ける場合(タテ長):ヨコ1.2m×タテ10m
長辺に取り付ける場合(ヨコ長):ヨコ1.6m×タテ1.2m
これが、プリオで作れる最大サイズになります。
パネルに比べると、筒状に丸めて持ち運べる点も大きな魅力のひとつですよね。
搬入・搬出が大変な展示イベントでは重宝されます。
- 雰囲気に合わせて選べる加工素材(色)
パネルのフレームは【白/黒/アルミ(銀)】
タペストリーのバーは【白(塩ビ)/アルミ(銀)】
2~3色ご用意しています。
素材による大きな強度の差はありませんので、印刷加工するデータの色に合わせてご選択いただけます。
お客様のご紹介
屋号:天地屋
作家名:天地 翔
HP:http://denbata.sakura.ne.jp/
minne:https://minne.com/@amatsuchiya
twitter:@amatsuchiya
instagram:syo_amatsuchi
twitterではイラストの下書き、飼われている猫の”しらす”ちゃんを見ることもできます。(ものすごくかわいい!)
instagramではカラーイラストをたくさん見ることができます。
そして、minneではインテリアパネルの販売も!
イラストにキュンときてしまった方は各サイトをぜひチェックなさってください!
素敵な作品ばかりです。
イベント情報
現時点ではすべて終了していますが、以下ご紹介させていただきます。
●いぬとねこ展7
2020年2月1日(土)~2月16日(日)12:00~20:00
※最終日のみ18時まで、月・火定休
ギャラリーアートスープ(群馬県前橋市)
https://galleryartsoup.wixsite.com/galleryartsoup
↓『いぬとねこ展』のページ
https://galleryartsoup.hatenablog.com/entry/2019/10/19/191518
●にゃんだらけVol.9
2020年2月22日(土)〜2月23日(日)12:00~17:00
産業貿易センター台東館(浅草)
出展名:天地屋(ブースno.B59)
次回 のにゃんだらけvol.10は、6月13日(土)14日(日)開催予定とのことです。
天地翔さまはご出展されるのでしょうか…要チェックです!
天地翔さま、この度は快くご協力いただき誠にありがとうございました。
またプリオがお役に立てますよう、精進してまいります!(=^・^=)