卒制は低コスト+ハイクオリティで!:印刷事例268
View 1,404
学生さんにとっては超・一大イベント。
卒制(卒業制作展)の事例紹介になります。
デザインや美術、ファッションを学んだスタッフがプリオにもおりますので、ご依頼いただくデータを見ては当時の想いを巡らせています。徹夜の日々…(>_<)
大阪芸術大学芸術学部デザイン学科の学生さんにご協力いただきました。
ありがとうございます!お疲れ様でございました!
印刷仕様
用 紙:マット紙
加 工:発泡パネル
サイズ:500mm×250mm 15枚
印 刷:RGBカラー
用 紙:マット紙
加 工:発泡パネル+2つ折り加工
サイズ:600mm×1500mm 1枚
印 刷:RGBカラー
用 紙:ターポリン
加 工:タペストリー加工(塩ビ製)
サイズ:600mm×300mm 14枚
印 刷:RGBカラー
お客様からのご感想
どのようにして使用しましたか?
卒業制作の作品を作る際に利用させて頂きました。
和風の作品のため、タペストリーを利用させて頂き掛け軸の様に見えるよう制作しました。
写真は大阪芸術大学のデザイン学科卒業制作展示の様子のものです。
プリオを利用したきっかけは?
比較的安価で発送の対応が早い所を探していた際、プリオを見つけ利用させて頂きました。
利用してみていかがでしたか?
タペストリーの素材もしっかりしていて、またマット紙ポスターも発色が良く予想以上の仕上がりでした。ご丁寧な対応と、早い発送で満足しています。
制作のポイント
比較的安価のひみつ
「そんなに安くないと思うけど…」
価格だけ見るとそう思われますが、利用してみて初めてわかる安価のひみつが。
①送料無料!
最短発送だと1,000円のところ、1日余裕を持っていただけるだけで送料が無料に。
②複数枚割引!
同じ用紙、同じサイズ、同じ加工なら複数枚割引が発動。
③ポイント還元!
なんと20%のポイント還元が。2回以上使うなら圧倒的にオトクです。
④割引クーポンもあり!
商品代金が高額になる場合に利用できるクーポンも複数ご用意しています。
ちょっと大変ですが、上記を考慮して単価を割り出すと…
「あれ…プリオって安いかも…」となります。本当です。
実は人気のターポリン。
ご使用いただいたターポリン。
馴染みのない単語だと思いますが、簡単に言うと『テント生地のようなビニール素材』。
人気ブランドからも、同素材を使用したバッグが登場しております。
耐久性の高いもので破れる心配は一切なし。
塩ビ製タペストリーのバーを作品の短辺に取り付け、縦型の掛け軸のようにご使用いただきました。
通常のポスターとしてご使用いただくよりも見栄えがよく、また、フックが付いているので展示もラク。
厚みのあるターポリンとタペストリー加工は相性がよく、多くのお客様にご満足いただいています。
硬くて強い発泡パネル
プリオの発泡パネルは『アルミ箔』が入っているのでとっても丈夫!
厚みは7mmあるので、壁面に貼って展示すると立体感が出ます。
大きなサイズのパネルは『2つ折り加工』となりますが、
折り目はさほど目立たず、むしろ持ち運びや設置・片づけが楽になるのでオススメしています。
※平置きで3cm以上の反りがあった場合は、初期不良としてすぐに良品と交換させていただきます。
3ヶ月以内に発生する3cm以上の反りに対しても品質保証が適用されます。
少しの反りも気になる方は、アルミ複合板がお勧めです。
※店頭でのお引き取りをご希望されれば、2つ折りせずにお渡しが可能です。
以上、ご紹介でした。
何とか出費を抑えたい、提出期限はすぐそこ…なんてときにはプリオに頼ってみてくださいね。
私たちがお役に立てるかもしれません。
何日までに、どこへ、どんな加工の、大きさの、枚数のものが必要なのかお伝えいただければすぐにご納期ご案内いたします!