
印刷サービス/ 価格表
ポスター印刷
お客様の用途を教えてください。商品を絞り込むことができます。
ポスター印刷 マット紙 ポスター印刷の人気No.1! 表面にツヤの無い落ち着いた仕上がりで屋内展示に適しています。リーズナブルにポスター印刷を行いたい方にもお勧めです。 |
ポスター印刷 マット合成紙(糊なし) 表面がマットなポスター印刷、耐久性重視の方へ 屋内向けポスター印刷の高耐久用紙です。合成素材で破れづらい素材です。 |
ポスター印刷 光沢紙 発色良く低コストなポスター印刷向け素材です 表面にツヤのある写真用紙です。1年以内のご利用で色味にこだわるポスター印刷にお勧め! |
ポスター印刷 耐水紙(半光沢) 屋内屋外オールマイティなポスター印刷 表面が半光沢のポスター印刷用紙。高品質・低コストを実現した素材です。 |
ポスター印刷 マット合成紙(糊あり) 屋内向けのシール素材(裏面糊付き)のポスター印刷です 表面がマット調のシール素材のポスター印刷です。屋内で1年以内のご利用向けです。 |
ポスター印刷 布ポスター 布地へのポスター印刷ならこちら! 学会ポスター印刷としても人気の屋内1年以内ご利用の布素材。布なので折りたたんで持ち運び可能で、防炎認定取得商品の布ポスターです。 |
ポスター印刷 ターポリン 屋外1年以上利用のポスター印刷人気No.1! テント生地の様なビニール布素材です。厚手で強い、長期利用向けのポスター印刷です。 |
ポスター印刷 光沢塩ビ シール(裏面糊つき)ポスター印刷ならこれ! 屋内屋外両用の裏面糊(強粘着)つきポスター素材です。表面にツヤがあり1年以上のご利用に最適です。ラミネート加工をすればフロアシールや屋外ポスター印刷としてもご利用頂けます。 |
ポスター印刷 パールフォト紙 写真の品質にこだわりたい方向けのポスター印刷 写真データの発色にとことんこだわった半光沢用紙です。プロ志向のポスター印刷へお勧めです。 |
ポスター印刷 合成布 屋外向けで薄手布素材のポスター印刷 薄くて柔らかいポスター印刷用の布素材です。 |
ポスター印刷 電飾フィルム(糊なし) 光を透過してご利用いただくポスター印刷 電飾看板に掲示するポスター印刷で、フィルムは白色です。 |
ポスター印刷 パワー合成紙 とにかく長期、高耐久のポスター印刷 表面にエンボス加工が施されており小さな凹凸があるポスターです。高耐久品で屋外での1年以上のポスター印刷向け。 |
ポスター印刷 メッシュターポリン メッシュ(穴あき)ターポリンのポスター印刷 屋外利用可能なポスターです。風が強い場所での大型ポスター印刷にお勧めです。 |
ポスター印刷とは
そもそも「ポスター」とはなんでしょう。。
ネットで調べると…
伝達すべき内容を一定の紙面や布地にひと目でわかるように効果的に表現する宣伝広告媒体。
名称は柱を意味するポストに由来し……
と難しい説明が出てきますが、簡単に言うと駅やお店に貼られている、大きな紙に印刷されたアレですね。
皆さんも毎日どこかで目にしているのではないでしょうか?
プリオでは印刷したいデータをご用意いただければ誰でも簡単にポスターが作れます!
ポスター印刷はどんな時にするの?
ポスター印刷はいろんな用途がありますが、
「ポスター印刷のプリオ」で良くご利用いただく事例を紹介いたします。
●展示会
多くご利用いただくのは「展示会」です。
展示会に来ている人々の目に留めてもらうためには大きなポスターが適しています。
展示会に参加する出展者様にポスター印刷を多くご利用いただいています。
ご利用事例はこちら↓
https://www.oleshop.net/blog/d20170918ty/
●メニュー
飲食店のメニューやイベント会場でのグッズ販売のお品書きなどにもご利用いただいています。
ご利用事例はこちら↓
https://www.oleshop.net/blog/d20170323p2/
https://www.oleshop.net/blog/d20160823s/
●学会
毎週のように行われているのが「学会」。
学会でのポスター発表でもプリオのポスターをご利用いただいています。
学会ポスターはほぼ毎日のようにご依頼を頂いております。
ご利用事例はこちら↓
https://www.oleshop.net/blog/d20171117p2/
●個人のイベント
お店や企業だけではなく、個人の方にもたくさんご利用いただいております。
結婚式場で使用するウェルカムボードに、スポーツ大会のポスター、町内会のイベントポスター、ライブ告知ポスターなどなど。
個人でもお気軽にポスター印刷ができます!
ご利用事例はこちら↓
https://www.oleshop.net/blog/d20170809p2/
https://www.oleshop.net/blog/d20170825p/
このようにいろんな用途でご使用いただけます。
プリオの公式ブログでは実際にプリオをご利用いただいた多くのお客様の印刷事例を掲載しております。
是非ご覧ください。
プリオ公式ブログ:https://www.oleshop.net/blog/
どんな種類があるの?
ご紹介したようにご利用用途はさまざまです。
用途に合った「用紙」でご制作できるように、ポスター印刷のプリオでは13種の用紙をご用意しております。
大きく分けて屋内向けと屋外向けがございます。
●屋内向け
①マット紙 ②光沢紙 ③マット合成紙(糊なし) ④マット合成紙(糊あり)
⑤布ポスター ⑥パールフォト紙 ⑦電飾フィルム
●屋外向け
①ターポリン ②合成布 ③光沢塩ビ ④耐水紙
⑤メッシュターポリン ⑥パワー合成紙
屋外向けの用紙は破れづらく、水に濡れても問題ない用紙です。
おススメ用紙は・・・
写真印刷→光沢紙、パールフォト紙
学会ポスター→布ポスター
屋外の展示→ターポリン、耐水紙
たくさんあってどれを選んで良いか。。
そんな時はお問い合わせください!ポスター印刷のプリオは365日営業しております!
いかがでしたか?
ポスター印刷の魅力はわかっていただけたでしょうか?
お客様のご希望通りのポスターが印刷できる、
ポスター印刷のプリオを是非ご利用ください!