【シール印刷】プリオで作れるシール!
View 572「プリオでシール印刷はできるの?」
「どんなシールが作れるの?」
といったご質問をお客様から頂きました!
「プリオではシール印刷できますよ!!\(^O^)」
ということで、今回はプリオではどんなシール印刷ができるのかご紹介していきます!
プリオで扱っているシール印刷用紙は2種類
プリオでは紙の裏に糊のついたシール印刷用紙を2種類ご用意しています。
マット合成紙(糊あり)
合成紙はプラスチック素材でできている、耐久性の高いシール印刷用紙です。
マットな仕上がりと、10色インクを使った再現度の高い発色が魅力です。
裏のシール面はグレーになっていて、重ね貼りしても透けません。
強粘着タイプで、再剥離はできませんが、用紙自体にコシがあるので比較的貼りやすい用紙です。
用紙は耐水性がありますが、インクが水性なので、屋外で利用する場合はラミネート加工が必要です。
▼マット合成紙のもっと詳しい説明や動画はこちら▼
光沢塩ビ
光沢塩ビは、塩化ビニール素材でできている、耐水性・耐久性・耐光性に優れたシール印刷用紙です。
光沢感によって鮮やかさが際立ちます!
裏のシール面はグレーになっていて、重ね貼りしても透けません。
強粘着タイプで、再剥離はできません。
ビルの壁面広告や屋外看板で多く利用されていて、屋外での長期利用に最適のシール素材です。
▼光沢塩ビのもっと詳しい説明や動画はこちら▼
シール印刷の仕上がりの形状は?
どんな風にカットされるのか・・・ここは気になる所ですよね。
プリオのポスターは1枚ずつ製造スタッフがカッターで切って仕上げていますので
仕上がりの形状は四角形のみです。
▲こんな感じですね。
規格サイズに限らず小さなサイズから大きなサイズまで、正方形、細長い四角形もOKです!
同じ仕上がりサイズだと、【複数枚割引】が適用されますのでお得に制作できますよ\(^o^)/
★用途はシールでも、ご注文商品は【ポスター印刷】です。
ダイカット・曲線カットのシールが欲しい時は?
プリオでご提供できるシール印刷の形状は、先程もご案内しましたが四角形のみです。
プリオの強みであるスピードと品質を保つため、手仕事なのでご理解ください。。。
それでもやっぱりプリオで安く・早く、円形や角丸、キャラクターに沿った形のシールが欲しい!という場合はシート状で納品しますので、ご自身でのカットをお願いいたします<(_ _)>
【入稿データイメージ】
▲この画像の様に、一番外側にカットをする為の印(トンボや実線)をつけて、
そのサイズでご注文ください。
そしてその範囲内に「これでもかっ!」って位、沢山面付けしてご入稿ください。
シール印刷用紙は薄いので、ハサミやカッターで簡単にカット可能です 😉
★用途はシールでも、ご注文商品は【ポスター印刷】です。
さいごに
プリオでできるシール印刷について、お分かりいただけたでしょうか。
365日営業していますので、少しでもこれはどうだろう?という事がありましたら
お気軽にご相談くださいね!↓ 03-6667-0121 プリオまで\(^o^)/