RGB印刷「黄金の50年代ロックンロール!!LIVEを盛り上げるタペストリー」|DEUCES WILD 様~印刷事例その138~
View 885印刷事例その80でご紹介させていただいたDEUCES WILD様から
新たにタペストリー印刷のご注文・ご感想を頂きましたのでご紹介いたします!
改めて・・・
今回印刷事例にご協力頂いたのは
1950年代アメリカ黄金期のロックンロールナンバーを中心に演奏しているバンド
【DEUCES WILD (デューシーズワイルド)】様です。
バンド名のタペストリーとライブタイトルのタペストリーをご注文くださいました。
タペストリーは沢山のお客様のフォトスポットになったそうです!
↑タペストリーを背にライブのお客様が記念写真!鮮やかです!!
素敵なお写真ありがとうございます!
印刷仕様
用紙:布ポスター・・・布のため破れにくく、軽くて軟らかい素材です。
防炎認定取得商品のため、室内でも安心してご利用いただいけます。
加工:タペストリー(アルミ製)
・・・アルミタイプのパイプは素材が固く高級感のある仕上がりです。
サイズ:B0・B1
■ご感想を頂きました
【B0タペストリー】
ライブ会場に来たとき、どこのバンドのライブに来ているかが分かるように
エントランス付近にライブタイトルの最大サイズのタペストリーを掲げました。
おかげさまでご来場のお客様は、タペストリー前でたくさん写真撮影されていました。
しっかりとした作りで、パソコンの画面作成したものが
こんな大きな形となって製品化されたこと、そしてイメージ効果抜群な事に大満足です。
【B1タペストリー】
会場のど真ん中にバンド名のタペストリーを掲げました。
ステージ背面となると、照明機材などであまり大きなものが掲げれませんでしたが、ライトアップされているときの雰囲気はプロも顔負けの逸品になりました!
こちらもB0同様にしっかりとしたクオリティでした。
この様なご感想を沢山頂けて大変嬉しいです!
発色の良い布ポスターにRGBカラーでの印刷でしたので、ネオンの様な明るい色味も表現できたかと思います。
アルミ製のタペストリーは耐久性が高いので、長くお役に立てましたら幸いでございます!
DEUCES WILD (デューシーズワイルド)
ファンサイト:https://www.facebook.com/deuceswildfansite
デューシーズワイルドは、エルビス・プレスリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイスなど、1950年代アメリカ黄金期のナンバーを中心に、老若男女問わず誰もが楽しめるひと時をお届けしています。
ライブではお客様のお誕生日もステージ上で一緒にお祝いしています。
カップル、ご家族、お友達同士で、皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
Vocal:KING / Guitar:JIMMIE / Bass:BOSS / Drums:TAKESHI
※ファンサイトより抜粋
ファンサイトはかっこいい動画や写真が満載です!
ライブスケジュールも紹介されていましたので、お近くにお住まいの方、ロックンロールが好きな方、是非チェックしてみてくださいね!
DEUCES WILD さま、今回もお忙しい中お写真をご提供くださり感謝申し上げます。
ありがとうございました!
データ処理チームのペリ子でした。
前回のご紹介が2月でしたので、ファンサイトが更にカッコよく更新されていました!プリオのタペストリーの活躍も写真で見る事ができて嬉しくなっちゃいました\(^o^)/
前回の印刷事例記事はコチラ!
RGB印刷 「黄金の50年代ロックンロール!!LIVEの告知ポスター」@岐阜県羽島郡 SoulDyna~印刷事例その80~