2020.06.08印刷事例 , 社員ブログ

パネルを使って推しの誕生日を祝ってみた ~はじめての推し祭壇~

推しの誕生日を祝ってみた。

こんにちは!製造チームのウスイです。

突然ですが、私はアイドルオタクです。

 

そこで今回はお家でできて、尚且つ推しの誕生日直前でも間に合うお祝い方法をアイドルオタクとしてご紹介しようと思います♪

ぜひお付き合いくださいませ。

 

■推しを祝うための「推し祭壇」とは・・・?

Happy birthday

キャラクターやアイドルを推していると目にするのが「推し祭壇」

 

推しの誕生日や記念日をお祝いするために、推しのグッズをズラリと並べたり、推しに関わるものをオシャレに飾ったりするのを「推し祭壇」と呼びます。(色々呼び方はあるかと思いますが今回は「推し祭壇」でいきます)

 

TwitterなどのSNSが発展してから見受けるようになったこの「推し祭壇」。

一般の方は「本人不在なのに祝うの?」と疑問に思うかもしれません。

 

かくいう私も「おめでと~!」と言ったりするだけで、推し祭壇を作ったことはありませんでした。

 

ですが、今回思い立って作ることに!

ぜひその過程を御覧ください・・・・!そして誰かの参考になったら幸いです。

 

■ケーキの代わりにケーキのパネルを注文

誕生日ケーキ

 

5月16日は推しの誕生日。

「そうだ、誕生日祝いやろう」

 

突然思い立ちました。しかも前日の5月15日に

 

ケーキを注文する時間がなかったのと、食べ切れる自信がなかったので、

このフリー素材を使ったケーキパネルをメインに写真を撮る事にしました。

プリオのフリー素材はダウンロードもできますし、ダウンロードせずそのまま注文する事もできます。

 

 

プリオなら最短16時までの注文&入稿で当日発送可能なので、都内在住の私の家には間に合う計算です!

更に、東京23区でしたら当日便があったり、店頭引き取りもあるのでプリオはギリギリの人にも優しい納期設定です!

 

 

 

■実際に注文していく

ケーキのサイズ

 

記事の中に比較画像と「A3サイズは297×381mm」とあり、一緒に飾りたいグッズの大きさ的にもピッタリだと思ったので今回はA3サイズで。

 

たくさんグッズを持っている方はA2サイズやA1サイズに挑戦してみると良いかもしれません!

 

 

 

そして、このケーキのデザインは誕生日イベントなどでフラスタパネルにも使えるようにカラーバリエーションを豊富に揃えていました。

 

そこから推しカラーである「緑」を注文しようと思います。

 

 

①プリオのサイトから注文

今回は全部スマホで注文を済ませます。

まずはプリオのサイトにアクセス!「ご注文はこちら」に進みます。

 

 

今回のケーキパネルは家で使用する曲線カットのパネルなので「発泡パネル」「等身大パネル」を選択します。

②細かい仕様を選択

 

今回は一番価格が安い「マット紙」を選択。

写真を撮る時に光が反射しないように光沢の無い用紙を選ぶのをオススメします!

そして1日しか使わない!と思えばコスパ重視の「マット紙」です。

 

↑用紙選びはコチラも参考にしてみてください♪

 

 

更にブログの記事を参考にしたサイズを入力。

データも1点なので「1」と入力をしていきます。

 

今回壁に立てかけようと思ったのでスタンドは注文していませんが、壁が無い場合や、自立させたい場合には「スタンド」をあわせて注文すると便利ですよ♪

 

↑パネルの飾り方はこちらを是非参考にしてください♪

 

 

③伝言メモで「ケーキデータ」を指定

今回はプリオのフリー素材をそのまま使用するので「フリー素材cake_suの緑を使用」と伝言メモ欄に記入。

これもフリー素材のブログに沿って記入しています。

 

④注文完了!

後は配送先や支払い方法を入力すれば「注文完了」です!!

 

 

通常の注文ですと、この後にデータ入稿が必要になりますが、今回はプリオのフリー素材をそのまま使ったので入稿の必要なし!!

 

後は待つだけです!!

 

■飾り付けに使うアイテムたち

さて、5月16日になってしまいました。

当日です。急いで準備をしていきます。

 

コチラが今回私がお祝い写真を撮るために使ったアイテムです!

 

推しのぬいぐるみ(公式グッズ)

ブランケット(背景用)

画用紙(うちわを作った時のあまり)

プリオで注文したケーキパネル

 

プリオで注文したパネル以外は部屋にあったものだけで作っていきます!

 

■飾り付けは手作りで

ちょっとだけは頑張ろうと思ったため、「HAPPY BIRTHDAY」の文字は画用紙で作っていきます。

 

 

これまた家に合った小物入れの蓋で丸を書いていきます。

なんでも活用していきます。

 

 

 

下書きを消すのが面倒だったので、鏡文字で文字を書いて切っていきます。

そこそこ適当でも手作り感が可愛いと信じて作っていきます。

 

 

 

 

せっかくなのでぬいぐるみにつけるリボンも画用紙で折ってみます。

Youtubeで折り方動画を見ながら作ったのですが、一度切り込みをミスって2個目でうまくいきました。

画用紙での折り紙はオススメできません。

大変でした・・・

 

さて、これで飾り付けの準備は完了です。

 

■セッティングと撮影

残念ながら私の部屋には撮影をできるほどの広さの白い壁がありません。

そこで使用したのが「白いブランケット」

 

ハンガーと洗濯バサミでなるべくブランケットがピンと貼るようにセットしていきます。

養生テープでいい塩梅の高さに調整。

 

グッズ・パネル・飾りを立て掛けていきます。

寂しかったので公式のうちわも飾ります。

ハート型のうちわでかわいさUPです!

 

これでセッティング完了!あとは撮影していくだけです。

 

 

コチラがスマホとアプリを苦戦しながら撮影した写真です!!

 

いかがでしょう・・・・・?

 

グッズをズラッと並べるほどのインパクトはありませんが、そこそこまとまりの良いお祝い写真になったのでは無いかと思います。

 

きっとブランケットをハンガーで吊るしているとはバレないでしょう。

 

 

思い付きでケーキパネルを注文してみましたが、パネルがあるだけで画面が埋まるので、オススメです!

個人的にはA3よりももう少し大きくても可愛かったかもな~と思いましたがまたの機会に。

 

■アプリで更に加工

 

先程載せた写真、私なりに頑張って加工したのですが、「なんか物足りない・・・」

 

そこで、写真加工が得意な友人に「それっぽく加工してもらえませんか?」と依頼しました。

 

その写真がこちら!

 

それっぽくなりました!!!

 

・スタンプを使う

・ピンクっぽく加工

 

この2点が重要だったようです・・・

 

 

 

なかなかに奥が深い推し祭壇写真でした…!

 

 

■まとめ

初めて推し祭壇(?)を作ってみた感想は「想像より楽しい!」でした!

基本的に自己満ではありますが、こうやってお祝いするのも楽しいな。と思いました。

 

そして、前日に思いついても無事完成させることができてよかったです!

本来は前もって準備するものなのかもしれませんが…祝いたい気持ちさえあればできるな!と思いました。

 

やってみたこと無い人は是非挑戦してみてください!

 

推しに限らず、お子さんやお友達の誕生日などイベントにも活用できるフリー素材ですので、ぜひご利用ください♪

 

 

今後もお仕事を頑張りつつ、推し事も頑張っていきたいと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

【オマケ】

 

ちなみに撮影中…

 

 

事故りました。

 

大切なグッズを守るためにはちゃんと固定することをオススメします・・・・!

(うちわは無事でした。保存用にも買ってあるので問題ありません!)

 

 

 

 

 

【推しに関わる記事たち】

 

「推し活グッズ」を展開するサンリオに興味を持って読んだ本。

マンガしか読んでこなかった私が意外と本が読めると気づけた本です。

 

こちらは今回お祝いした推しがオススメしていた稲森和夫さんの本を読んでみた感想です。

 

推しがキッカケであれば難しそうな本も読めちゃいました。

 

 

今回初めて推しが誰かを公開してみました。お気づきの方はお気づきかと思います。

こういったブログだけでなく、真面目なブログや動画班でも活動していますので是非よろしくお願いします!

それではまた!