2019.09.03社員ブログ

社内イベントでボードゲーム会!

こんにちは!ポスター印刷のプリオスタッフです!!

今日は社内イベント「夏の夜のボードゲーム会」の様子をお届けしまーす!

社内でボードゲーム会@ポスター印刷のプリオ

ボードゲーム?

ここ数年、社会人の間でボードゲームが流行しております。
皆さんご存知「人生ゲーム」や「モノポリー」もボードゲームの一つですが、
広義では「UNO」や「トランプ」といったカードのみのゲームなんかもボードゲームに含まれております!

ボードゲーム(略してボドゲと呼ぶ事も)の良さをご紹介します!!

<ボードゲームの良い所>
・説明する力…ルールを分かりやすく簡潔に説明するので、説明する力が身に着く(かも)
・聞く力…説明を聞き理解する力が身に着く(かも)
・楽しむ力…状況を愉快に捉え楽しむ力が身に着く(かも)

こんな理由で、社会人を中心に人気となっているわけですね~!
ボードゲームカフェボドゲサークル活動なんかも、よく聞きます!
楽しいっていうのが何よりも最高!!

今回遊んだボードゲーム

・エセ芸術家ニューヨークへ行く
 …絵を描いてエセ芸術家を見つけるゲーム。 5-10人/20分
ナンジャモンジャ
 …カードに描かれたキャラクターのあだ名を付けて呼ぶゲーム。 2-6人/15分
ドブル
 …感覚でバンバン進んで行くゲーム。すぐできる。  2-8人/5分

レッツエンジョイ

始まりです!イエーイ!

弊社オフィスは流し台が無いので、
業務終了後、休憩室で行いました!!
おなかがすいているので、寿司とナゲットとポテトを用意しました!!
箸で食べるので手が汚れません!!イエーイ!!

ボードゲーム会@ポスター印刷のプリオ ボードゲーム会@ポスター印刷のプリオ

 

エセ芸術家は誰だ!?エセ芸術家ニューヨークへ行く

エセ芸術家ニューヨークへ行く@ポスター印刷のプリオ エセ芸術家ニューヨークへ行く@ポスター印刷のプリオ

「お題を決める親x1」「お題を知らないエセ芸術家x1」「お題を知ってる芸術家x残り」に分かれます。
親からお題が書かれた札が全員に配られます。
エセ芸術家の札だけ、お題が書かれていません。
親からはテーマが発表されます。(お題がライオンなら、テーマは「どうぶつ」など)
ひとりひと筆ずつ、テーマに沿った絵を書いていき、完成に近付けていきます。
エセ芸術家は、自分がエセである事を隠してバレないようにゲームに参加します。
(プレイ中、親はみてるだけ)
2週したら、全員でエセ芸術家だと思う人を指差します。
ハズれた場合、エセ芸術家+親の勝利です!
当たっても、エセ芸術家にお題がバレてしまっても、エセ芸術家+親の勝利になります。
ですので、芸術家は「お題に沿いつつ、お題が分かりにくい」ように描く必要があります!

今回は2回プレイしました!

一度目のテーマは「のりもの」でした。
出来た絵はコチラです。

エセ芸術家@ポスター印刷のプリオ

おわかりになりますでしょうか!
正解は「自転車」でした!!完成ならず…。
左下の丸っぽい物体は「ライト」のつもりで描いたもののようです!!
この物体を描いたのは芸術家でしたが、全員に「え、これは…?」と衝撃が走りました!
なんとかエセ芸術家を当てる事が出来ましたが、
テーマを当てられてしまい、「エセ芸術家+親」の勝利となりました!
ハンドル部分が決めてになったそうです。
ちなみに、その前にエセ芸術家はサドル部分に線を足して謎の十字を作っています。
どうやら先ほどのライト部分がヘリコプターの尾にあるプロペラだと思ったようです。
おしいですね~!

 

二度目のテーマは「どうぶつ」です。
出来た絵はコチラ。
エセ芸術家ニューヨークへ行く、カエルというかサル@ポスター印刷のプリオ
…正解は「カエル」です!……カエルです!
今回はエセを当てる事が出来ず、「エセ芸術家+親」の勝利となりました!
音符と右下のおたまじゃくしでバレてしまったようです。攻めすぎてしまいました!!
ちなみに、この体部分、先ほどのライト部分を描いたスタッフと同一人物です。
「ひと筆という事を途中で思い出して、思った結果と違うものが出来た」との事です。

個人個人のお題に対するイメージや絵心が、このゲームを面白くさせるポイントですね!

名前を付けて早く呼べ!ナンジャモンジャ

ナンジャモンジャをやりました@ポスター印刷のプリオ ドブルこんなふうに@ポスター印刷のプリオ

12種類各5枚ずつ、個性的な姿のキャラクターが描かれたカードがあります。
順番に山札から1枚ずつ引いていき、場に出します。
まだ名前が付いていないキャラクターだった場合、引いた人が直感で「あだ名」をつけます。
それ以降、同じカードが出た場合、一番に「あだ名」を呼べた人が、場に出ているカードを貰えます。
これを山札が無くなるまで繰り返し、最終的により多くカードを獲得した人の勝利です!

このゲームもまた、その人の名づけセンスがうかがえて面白いです。
容姿に関連したあだ名を付ければ覚えやすいですが、他のプレイヤーにも覚えられてしまいます。
自分だけが覚えられるようなあだ名をつけるのが勝利へのカギですね!!

ナンジャモンジャ達@ポスター印刷のプリオ
「ももも」
「ぺペロンチーノ大王」
「錦戸」
など、ユニークなあだ名が連発!
自分が名づけたのに忘れてしまうことも…!!
絶妙なバランス感覚が問われます!面白いですね~!

ここで一人のスタッフから提案が!
「プリオ縛りでやりませんか?」
プリオに関連するものというルールのもとあだ名を付けると!?
面白そうですね!!

ナンジャモンジャ!@ポスター印刷のプリオナンジャモンジャ!@ポスター印刷のプリオ

「ソルベント!(粘着を落とす溶剤)」
「バナースタンド!」
「B2マット紙!」

なるほどこれは…面白い!
1ゲーム目では全く取れなかったスタッフが、自分の得意分野の名づけによって
かなりの枚数を獲得しておりました!!
こうやって簡単なオリジナル要素を加えることによって、
面白さの幅が広がって楽しいですね!!

共通点を素早く見つけろ!ドブル

ドブル@ポスター印刷のプリオ

ルールが簡単なのですぐに遊べる、初めての方にオススメのゲームです。
色々な遊び方が説明書に載っているのですが、
今回は最も基本的なルールで遊びました。

プレイヤーに均等に手札を配り、1枚だけ表にして場に出しておきます。
この時、手札はまだ見てはいけません。
カードには、「車」や「時計」「氷」など様々なイラストが描かれており、
どのカードも必ず1つは共通するイラストがあります。
合図でゲームを始め、手札を一枚確認します。
場に出ているカードと手札のカードにある共通したイラストを見つけ、
見つけた人から、その名前をコールしながら場に出していきます。
これを繰り返し、先に手札が無くなった人の勝ちです。

ドブルのカード@ポスター印刷のプリオ
こちらのゲーム、先ほどのナンジャモンジャでの記憶力とはまた違う能力が必要です!!
場にカードが出ると、組み合わせがまた変わるので、その度に捜索がリセットされます!
波に乗れずどんどん置いていかれると、かなり焦ります!!
これは何回かプレイして、「どれだけ冷静かつ迅速に共通項を探せるか」を意識できるかがカギですね!!
結局、プレイ回数が一番多いスタッフが優勝を飾りました!!

 

~ボードゲームをやってみて~

スタッフ@ポスター印刷のプリオ

「エセ芸術家の時のそわそわ感はやばかったです」

スタッフ@ポスター印刷のプリオ

「ゲーム自体も面白かったですし、ゲームの振り返りで会話が盛り上がったのが楽しかったです!」
「そんなこと考えながらやってたのかー!っていう発見になりました!」

スタッフ@ポスター印刷のプリオ

「ゲームのプレイ中、皆さんの作業中には中々お目にかかれない面を垣間見ることができました!」

「 次回は一つのゲームにじっくり時間をかけて、遊んでみるのも面白いかもしれませんね!」

スタッフ@ポスター印刷のプリオ

「ドブルは、ルールも簡単でわかりやすく、初めての相手とも気軽に楽しめるゲームだと思いました」
「 ゲームの戦略で、皆さんの普段見れない部分も垣間見ることができ、とても楽しかったです」

スタッフ@ポスター印刷のプリオ

「普段出勤時間や出勤曜日のあわない人とも一緒に遊ぶことができて、とても楽しく新鮮な時間を過ごせました!」
「ナンジャモンジャゲームをもっと長時間遊んで、思考がこんがらがっていく様を見てみたいです」
「次回はキャット&チョコレートで遊びたい!!」

 

楽しんで頂けたようで何よりで~す!
ちなみに、「ゲームマーケット」というイベントが年2回行われております。


オリジナルのボードゲーム(電源を使わないゲーム)も販売しているようです!!
(プリオにも何度か遊びに行っているスタッフがおりました!)
ポスター印刷のプリオは、イベント出展の強い味方でございます!!

宣伝用のポスター目を引くパネルテーブルクロスなど、最短当日発送が可能です!!

ぜひぜひ、ご検討下さ~い!!

以上、ボードゲーム会レポートでした!!!