新規オープンの店頭バナー:TACO FANATICO様@中目黒 ~印刷事例246~
ちょっとだけ肌寒いこの季節。
コンビニのおでんはおいしいし、外で飲むビールは格別だし、
家の布団はとっても気持ちが良いですよね。
秋、最高です。データ処理チームのtoyoです。
前回に続き、今回も大型バナーの事例紹介です。
住宅展示場ではヨコ向きに使用するタイプでしたが、
今回は飲食店のメニューバナーとしてタテ向きに使われました。
デザインもすっきりとしていて、店舗も含めて素敵な仕上がりになっています。
色々と参考になりそうですので、チェックしてみてくださいね。
印刷仕様
用 紙:ターポリン
加 工:周囲縫製+ハトメ加工4か所
サイズ:2000×650mm
印 刷:CMYKカラー
お客様からのコメント
19日に中目黒にOPENする”TACO FANATICO“の店頭バナーを発注させていただきました。
すぐに欲しいとのことだったので、プリオさんにお願いしたところ当日仕上がりました。
毎度すぐに対応していただき助かっています。
タコス専門店 TACO FANATICO (タコファナティコ)
TEL: 03-6452-2877
instagram:https://www.instagram.com/tacofanatico/
facebook:https://www.facebook.com/tacofanaticonakameguro/
ご依頼者様:株式会社グローバルダイニング様
https://www.global-dining.com/
———-
中目黒駅徒歩2分 タコス専門店『タコ ファナティコ』
オーダーごとに目の前で焼き上げるカラフルなタコスの生地は、
すべてグルテンフリー。具は本場メキシコのオーセンティックなものから、
パストゥールや豚の角煮、エビ天や牛タンなど、種類豊富にご用意しております。
また、約100種類のプレミアムテキーラやメスカルもお手頃な価格で提供いたします。
(サイト紹介分より)
———-
ホームページ、是非ご覧ください!
カラフルでおいしそうなタコスの写真が掲載されています。
『パストゥール』がわからず調べてみましたが、
これはメキシコ定番の味だそうです。タコスといえばパストゥール。
様々な香辛料でマリネにした豚肉を『ドネルケバブ』のように
重ねて大きな塊にし、玉ねぎやパイナップルと一緒にバーナーで焼きつけるのだとか。
文字にしただけで美味しそうです。
ちなみに『メスカル』は、リュウゼツランを主原料としたメキシコのお酒。
こちらのお店で特徴的なのは現金NGの完全キャッシュレス!
大型バナーの下の方に、アイコンイラストとともに書かれていますね。
電子マネーまたはクレジットカードでの利用になります。
お会計がスムーズなのって、嬉しいですよね。
制作のポイント
■屋外用のテント生地「ターポリン」
水濡れしたり、砂埃がついても、サッと拭き取れてしまう優れモノ。
色褪せに強い溶剤インクでの印刷だから、約2年ほどご利用可能です。
屋外で長期利用ならこの用紙がダントツでオススメ!
※布地なので、ラミネート加工はできません。
■周囲縫製で更に強度up
縫製という名称ではありますが、四辺を折り込み、
圧着(ウェルダー)加工しての補強だからほつれの心配がありません。(紛らわしくてすみません)
ハトメ加工は何個つけても無料!場所に合わせて必要な個数をご指示くださいね。
※圧着加工なので糸で縫い合わせてはいません。
※最大加工サイズは、短辺1.2m×長辺5mになります。
■プリオだからできる短納期!
『すぐに欲しいとのことだったので、
プリオさんにお願いしたところ当日仕上がりました』
数量やサイズ、当日の注文混雑具合にもよりますが
基本的には最短当日店頭お渡しが可能です!
プリオは受注業務、データ確認、印刷、加工、全て社内のワンフロアで行っています。
以前は外部へ縫製加工の依頼をしており、そのぶん納期をいただいていましたが
社内に機材を導入したことで短納期が実現されました。
今後もよりパワーアップしていきますので、ご期待くださいね。
個人的なお話ですが、グローバルダイニング様が経営される”カフェ ラ・ボエム”、
“モンスーンカフェ”では何度か食事をしたことがあります。
どちらもとにかく雰囲気がよく◎お料理もおいしく◎素敵なお店です!
“タコファナティコ”にも今度行ってみようと思います(*^○^*)
『パストゥール』と『メスカル』を覚えたtoyoでした。