ラミネート加工|大判出力センターならプリオ。東京都中央区日本橋に実店舗があります!

よくあるご質問 お問い合わせ
問い合わせ先
自動見積もり 用紙サンプル請求

ラミネート加工とは

ラミネート加工とは無色透明のフィルムを貼り、印刷物を保護する加工です。
印刷面に傷がつきづらくなり、耐水性も上がります。
ラミネートの種類によってUVカット効果があり、色褪せに強くなります。


≫用途別の用紙とラミネート加工の選び方はこちら

ラミネートの種類と違い

プリオのラミネート加工は全部で3種類。UVグロスラミ、UVマットラミ、パウチラミです。

UVグロスラミUVマットラミはポスターの表面のみにラミネートフィルムを糊で貼るコールドタイプ。
この2種類の違いは光沢の有無です。

パウチラミは2枚のラミネートフィルムでポスターをはさみ、熱で圧着するパウチタイプです。
ポスターの周囲に5㎜幅の透明な耳がつき、つやのある仕上がりになります。

  ラミネートの厚さ 加工可能な
最大サイズ
加工面 特徴
UVグロスラミ 約80ミクロン 1200×2000㎜ 表面のみ 光沢のある仕上がり。
UVカットあり
UVマットラミ 約80ミクロン 1200×2000㎜ 表面のみ 光沢のない仕上がり。
UVカットあり
パウチラミ 片側約100ミクロン 1030×2000㎜ 両面圧着 光沢のある仕上がり。
ポスターの周囲に5㎜幅の透明な耳がつきます。
耳の角は丸くカットしています。
UVカットなし

官製はがきの厚さが約220ミクロンです。

ラミネート加工できる用紙

・UVグロスラミ / UVマットラミ
マット紙 / マット合成紙(のりなし) / マット合成紙(のりあり) / 光沢紙 / 耐水紙 / 光沢塩ビ / パールフォト紙 /
電飾フィルム / パワー合成紙
・パウチラミ
マット紙 / マット合成紙(のりなし) / 光沢紙 / パールフォト紙 / 電飾フィルム

ラミネートの加工料金

印刷代は別途かかります。

  A2 A1 A0 B2 B1 B0
寸法

420×594

594×841

841×1189

515×728

728×1030

1030×1456

UVグロスラミ
(コールド)

300円(税込330円)

600円(税込660円)

1,200円(税込1320円)

450円(税込495円)

900円(税込990円)

1,800円(税込1,980円)

UVマットラミ
(コールド)

350円(税込385円)

700円(税込770円)

1,400円(税込1,540円)

525円(税込599円)

1,050円(税込1,155円)

2,100円(税込2,310円)

パウチラミ
(熱圧着)

400円(税込440円)

800円(税込880円)

1,600円(税込1,760円)

600円(税込660円)

1,200円(税込1,320円)

2,400円(税込2,640円)

ご利用いただいたお客様の声

2023年05月31日21時25分
承認番号:620752821169

いつもありがとうございます

スタッフからのコメント
2023年05月31日21時25分

この度はプリオをご利用いただき誠にありがとうございます。 品質には万全を期しておりますが、万が一何かございましたらお気軽にお申し付けください。 いつでも専任スタッフが対応させていただきます。 またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

2023年05月31日11時51分
承認番号:620752821132

パウチラミが昨年よりも3㎜くらい小さくなっていたので、用紙が小さいのかと思いました。
きれいに出来ていたので良かったですが、ポスターを並べて貼ると少し気になる感じです。

スタッフからのコメント
2023年05月31日18時06分

データ処理の哲平と申します。 この度のご利用、ならびにアンケートへのご回答誠にありがとうございます。80点の高評価、を頂き光栄です。 3mmのズレがあったのと事で、大変申し訳ございません。恐縮ではございますが、弊社では手切りでのポスターカットをしており最大5mm程度のズレに関してましてはご容赦頂いております。できる限りズレのないよう注意を払い作業に当たってまいります。 今後とも、出力センターのプリオをよろしくお願い致します。またのご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

2023年05月31日13時58分
承認番号:620752821144

特に問題ございません。 またよろしくお願いいたします。

スタッフからのコメント
2023年05月31日17時58分

いつもプリオをご利用頂きまして有難うございます、 製造チームのかじかわと申します。 次にお客様にご利用いただくときも問題なく安心してご利用いただけるよう、丁寧な作業を心がけてまいります。 またのご利用をお待ちしております。

2023年05月30日17時07分
承認番号:620752821097

色々要望に応えていただきありがとうございました!

スタッフからのコメント
2023年05月31日17時54分

いつもプリオをご利用頂きまして有難うございます、 製造チームのかじかわと申します。 お客様にお喜びいただけるよう、お客様に寄り添った対応を心がけておりますので今後もお困りごとご不明な点などお気軽にお問い合わせください。 またのご利用をお待ちしております。

2023年05月29日15時44分
承認番号:620752821039

色出しが綺麗でした

仕方ないのですが 使い込むと布の端にゾロゾロと糸が出てくるのが気になりました。
かといって袋縫いなどすると厚ぼったくなるし難しいですね。

スタッフからのコメント
2023年05月31日17時51分

いつもプリオをご利用頂きまして有難うございます、 製造チームのかじかわと申します。 お客様のおっしゃる通り、ほつれと厚さは相反するので難しいところだと思います。 個人的な経験則でありプリオとして推奨しているわけではございませんが、手芸用品にほつれ止め液という物がございます。 物によっては白く目立ってしまう事もございますので、目立たない所でテストしていただきたいのですが、もしよろしかったらお試ししていただければ幸いです、 今後もお客様のお役にたてるよう努力してまいります。 またのご利用をお待ちしております。