アルミフレームのサイズいろいろ~被り・外寸・見え寸~
こんにちは。お問い合わせ窓口、受注チームです!
本日はお客様からお問い合わせいただく中から
アルミフレーム加工のサイズについてまとめてご紹介いたします!
アルミフレーム加工とは
発泡パネル印刷のオプションです。
厚さ7mmのパネル専用ですので、アルミ複合板にはフレーム加工できません。
パネルの周囲にアルミ製のフレームを取りつけます。
パネル表面にアクリル板やガラス板はありません。用紙がむき出しの状態です。
上部に2か所、ヒモを通すことのできる三角フックが付いています。
色は白、黒、銀の3色でお値段も色によって異なります。
サイズ
外寸
「ご注文サイズ=パネルのサイズ」です。
注文いただいたサイズのパネルを作成した後にフレームを取り付けるので
仕上がりの外寸は注文サイズより少し大きくなります。
縦横がそれぞれ「+7mm」大きくなります!
例)A2サイズ「420mm×594mm」でご注文いただくと
フレームを含めた仕上がりサイズは「427mm×601mm」になります。
厚さ
発泡パネルの厚さは7mm!
フレームをつけるとアルミの厚さを含めて「厚さ9mm」の仕上がりになります!
印刷面への被り
印刷面に上下左右とも「7mmずつ」フレームが被ります。
ご考慮の上、デザインの作成をお願いいたします。
例)A2サイズ「420mm×594mm」でご注文いただくと
フレーム加工後の見え寸は「406mm×580mm」でございます。
三角フック
上部の左右2か所に三角フックが付いています。
三角フックの内側の高さは5mmです。
ヒモを通したり、S字フックを引っかけたり、ピンを刺したり…
展示にご活用ください。
他にもここの大きさはどうなるの?というご不明点がございましたらお問い合わせください!
ご回答はもちろん、ブログも更新してまいります!